滋賀県守山市の小児科なら、くまだキッズ・ファミリークリニック

くまだキッズ・ファミリークリニック

〒524-0045
滋賀県守山市金森町454番4

077-598-5754

メインメニューを開く
発熱

子どもの発熱について

子どもは大人に比べて体温調節機能が未熟であり、よく熱を出します。発熱は自分の体を守るための防御反応です。体温が上がると、体内にいるウイルスや細菌の活動が鈍くなり病気が広がらないように体が自己防衛しているのです。
子どもの発熱では、「熱の高さだけにとらわれないこと」を心に留めておいていただきたいです。「熱が高いと重い病気なのでは?」と心配される方も多いですが、実際には、熱の高さと病気の重症度は比例しません。37℃台で重い病気にかかっている場合もあれば、40℃以上の高熱であっても重大な病気ではない場合もあります。
また、高熱によって脳に影響が及ぶのではないかと心配に思われる方もいらっしゃいますが、40℃以上の場合でも、発熱によって脳の機能に影響が出ることは、基本的には心配ないとされています。

子どもの発熱の原因

子どもの発熱の原因の多くは感染症によるもので、そのほとんどは特別な治療は必要としないウイルス感染です。しかし、まれではありますが重症な髄膜炎のような細菌感染症や、感染症以外にも川崎病などの病気によることもあります。

子どもの発熱の対処法

生後3か月以上の場合、熱を出していても元気があれば自宅で様子をみても問題ありません。
自宅で子どもの様子をみるときは、体温の推移だけではなく、水分が取れているか、肩で息をしたり苦しそうにしていないか、顔色が青白くなっていないかなど全身の状態をこまめに観察することが大切です。

・解熱剤の使用
解熱剤は、発熱による辛さを軽減してくれる薬で、病気そのものを治す薬ではありません。ぐったりして元気がない、水分が取れない、寝つきが悪いときなどには、解熱剤を使用してみてください。熱があっても元気に過ごしている場合は、使わなくてもかまいませんので、お子さんの状態で判断してください。
・発熱時の食事
通常の発熱の場合は食事に制限はありませんので好きなものを食べてもらうのが一番です。とりあえず短期間をしのげれば大丈夫なので、特に小さいお子さんの場合はバランスの良い食事にこだわらず、好きなもの、食べられるものを与えてあげましょう。食事が摂れない場合は、水分だけでも摂取するようにしましょう。カロリーを全く摂らないと体がしんどくなるので、お茶や水だけではなく、できればミルクや経口補水液のようなカロリーのある飲料を摂るようにしてください。
・発熱時の入浴
発熱時は汗をかきやすいので、解熱傾向にある時に軽いシャワーやぬるま湯に短時間入る程度にしましょう。

受診が必要なとき

熱は夕方や夜に上がりやすいですが、発熱のみですぐに救急外来を受診する必要はありません。但し発熱の他に以下の症状がみられるときは受診が必要です。

  • 生後3ヶ月未満での発熱
  • おしっこが出ていない
  • 水分が取れない
  • ぐったりしている、笑わない、遊ばない、元気がない
  • うとうとしていて、起こしてもすぐ目を閉じてしまう
  • 呼吸が苦しそう
  • 下痢や嘔吐を繰り返している

発熱しても元気で食欲がある様子であれば慌てなくても大丈夫です。他の症状もある場合や、いつもと違う心配な症状が続く場合は受診してください。